

ご葬儀・家族葬は「公営斎場」が便利でお得です
葬儀費用でお困りの方や、葬儀費用を抑えたい方には公営斎場での
ご葬儀・家族葬が便利で特におすすめです。
よくある質問
Q. 【葬儀後】永代供養をしていただけるお寺様はありますか
身寄りが居ない、後継ぎが居ない、子供に負担をかけたくないなどでお困りの方に、お寺様をご紹介させたいただきます。
Q. 【ご葬儀】故人を自宅に安置できない場合はどうすればいいですか
当社には故人様をお預かりできる「安置施設」を完備しております。病院や警察署、各施設からでも直接受け入れる事が可能です。
Q. 【葬儀後】喪中はがきを出す時期はいつですか
喪中はがきは、別名「年賀欠礼状」ともいい、一般的に11月から12月の初旬には相手に届くようにしましょう。12月に身内のご不幸があった場合は、年が明けてから寒中見舞いとして送りましょう。
Q. 【ご葬儀】深夜に亡くなった場合はどうしたらいいの?
深夜・早朝に関わらずご遠慮なくご連絡ください。家族葬のすずきでは365日24時間で葬儀・家族葬の相談やご依頼を受付ております。
Q. 【ご葬儀】病院から自宅に帰らずに直接安置施設へ安置することは可能ですか
24時間365日受け入れ可能な安置施設を完備しているので、ご自宅へ連れ戻れない場合でもご安心ください。
お知らせ
2023/07/13
新盆(7月13日〜)ですね
2023/06/13
地域活動に参加しました
2023/06/13
葬儀体験会のお知らせ
2023/03/29
生活保護葬ってなに?
2023/03/29
初めてのご葬儀でもご安心ください
2023/02/08
新ブランド「家族葬のすずき」
2023/02/07
ホームページをリニューアルしました