ホームページをリニューアルしました

2023/02/07

家族葬のすずきのホームページをご覧くださり、誠にありがとうございます。
有限会社鈴木葬儀店は、この度「家族葬のすずき」という新たなブランドで葬儀サービスをご提供させていただく事となりました。
創業90有余年、地元密着で葬儀サービスをご提供してきた確かな信頼と実績をもとに、これまでも、これからも皆様の葬儀に対する不安に寄り添いサポートいたします。
今後とも、家族葬のすずき ならびに 有限会社鈴木葬儀店を宜しくお願い致します。

安心価格のお葬式プラン

「家族葬のすずき」が皆様に選ばれる理由


よくある質問

Q. 【ご葬儀】故人を自宅に安置できない場合はどうすればいいですか

当社には故人様をお預かりできる「安置施設」を完備しております。病院や警察署、各施設からでも直接受け入れる事が可能です。

Q. 【ご葬儀】お棺に入れてはいけないものはありますか

原則として金属製・ガラスなど、燃えないものや有毒ガスが発生する恐れのあるものは、お棺にお納めすることができません。具体的には、めがね、入れ歯、アクセサリー、楽器、缶、ビン、茶碗、ビニール、発砲スチロール、プラスチック製品などのほか、お金も入れる事ができません。

Q. 【葬儀前】喪主と施主の違いとは何ですか

喪主とは遺族の代表者のことで、施主とは葬儀費用を払う人を指します。一般的には、喪主と施主は同一の人がなることが多いです。

Q. 【ご葬儀】お棺の中に写真を入れてもいいですか

生きている方の写真をお棺へ入れると一緒に連れていかれるという迷信があり、トラブルを避けるためにもご存命の方のお写真をお棺へ入れるのは避けた方がいいでしょう。

Q. 【葬儀前】電話でも入会は可能ですか

お急ぎの場合はお電話でも「鈴の音倶楽部」の入会手続きは可能です。深夜・早朝に関わらずご遠慮なくお電話ください。家族葬のすずきでは、24時間365日体制で受付ております。

メニューを閉じる