記事一覧白提灯 - 家族葬のすずき
新盆(7月13日〜)ですね
2023/07/13
当社本店がある横浜市鶴見区矢向では新盆(7月13日〜7月16日)を迎えます。 お墓にご先祖様をお迎えに行き、当社店舗前で送り火をいたしました。 今年お身内を亡くされた方でお盆をすぎてから四十九日を迎えられる方は、来年が初盆になります。初盆には白提灯などを用意しますが、菩提寺によって方針が異なりますので、菩提寺がある方は伺ってみてください。 お盆については当社チラシ2022年夏号でも触れております。…家族葬のすずきでは、宗旨・宗派を問わず、仏式・神式・友人葬・キリスト教などすべての葬儀を本格的なスタイルでご提供いたします。また無宗教やお別れ会などにも対応しています。
喪主とは遺族の代表者のことで、施主とは葬儀費用を払う人を指します。一般的には、喪主と施主は同一の人がなることが多いです。
葬儀は故人様の死を悼んで行われるものですから、故人様の遺志と信仰を最優先するべきでしょう。
エンディングノートとは、人生の最終幕に備えて、今ご自身が思っている事や考えていることを書き記す、大切なご家族へのラストメッセージです。
はい。対応可能です。ご依頼をいただく際に「無宗教」で行いたい旨を当社のスタッフにお伝えください。葬儀の打合せの際に流れや手順などの詳細をお伝えさせていただきます。