記事一覧送り火 - 家族葬のすずき
新盆(7月13日〜)ですね
2023/07/13
当社本店がある横浜市鶴見区矢向では新盆(7月13日〜7月16日)を迎えます。 お墓にご先祖様をお迎えに行き、当社店舗前で送り火をいたしました。 今年お身内を亡くされた方でお盆をすぎてから四十九日を迎えられる方は、来年が初盆になります。初盆には白提灯などを用意しますが、菩提寺によって方針が異なりますので、菩提寺がある方は伺ってみてください。 お盆については当社チラシ2022年夏号でも触れております。…はい。対応可能です。ご依頼をいただく際に「キリスト教式」で行いたい旨を当社のスタッフにお伝えください。葬儀の打合せの際に流れや手順などの詳細をお伝えさせていただきます。
メガネ・ライター・ゴルフクラブ・アクセサリーなどの金属製品は、火葬に支障があるものは全てNGです。詳しくはスタッフにお尋ねください。
深夜・早朝に関わらずご遠慮なくご連絡ください。家族葬のすずきでは365日24時間で葬儀・家族葬の相談やご依頼を受付ております。
家族葬とは、訃報通知を限られた方のみにお伝えし、葬儀はご家族・ご親族を中心に、親しい友人や知人、近親者とのお別れを最優先に考えた葬儀のスタイルです。また、一般的な葬儀と同様に通夜・葬儀(告別式)も執り行います。
身寄りが居ない、後継ぎが居ない、子供に負担をかけたくないなどでお困りの方に、お寺様をご紹介させたいただきます。