記事一覧7月, 2023 - 家族葬のすずき
新盆(7月13日〜)ですね
2023/07/13
当社本店がある横浜市鶴見区矢向では新盆(7月13日〜7月16日)を迎えます。 お墓にご先祖様をお迎えに行き、当社店舗前で送り火をいたしました。 今年お身内を亡くされた方でお盆をすぎてから四十九日を迎えられる方は、来年が初盆になります。初盆には白提灯などを用意しますが、菩提寺によって方針が異なりますので、菩提寺がある方は伺ってみてください。 お盆については当社チラシ2022年夏号でも触れております。…故人様のご兄弟やご子息には、夜中であってもすぐに連絡するべきです。その他の親戚には、明朝にご連絡しても問題はございません。
菩提寺などがない場合は、家族葬のすずきが無料で信頼の有るご寺院様をご紹介させていただきます。
ご家族の希望をはじめ、葬儀式場や火葬場の空き状況、菩提寺のご都合などを総合して決めます。
解約することは可能です。ただし、全額ではなく解約手数料 (掛金の10~20%程度) が差し引かれます。詳しくは当社スタッフへお尋ねください。
死亡後、故人様名義の銀行預金は、凍結され相続対象の財産となります。銀行はトラブルを避けるため、故人様名義の預金払い戻しには厳重な手続きを求めることが多いようです。